何もかも投げ出したいあなたへ

人生の9割はメンタルが決定づける

人生を変えるために、ものすごく大事な真実をお話します。

それは、心の持ち方についてです。

何かを成し遂げるとか、目標を達成できるかできないかは、メンタルが9割を決めていると言っても過言ではないということです。

「当たり前じゃない?」

「いやいや、9割は言い過ぎだよ」と感じる人もいるかもしれません。

そこでますはじめに、一緒に思考実験をしていきたいと思います。

思考実験からわかる、メンタルの重要性

今、あなたが普段座っている椅子の、座る部分の左端から右端まで、どれくらいの長さがあるか、想像してみてください。

大体、4、50センチくらいでしょうか。

そのくらいの幅があれば、私たちは普通に歩けます。

では、ここで全く同じ幅の板が、地面に置いてあると想像してください。

その板の上を、あなたは普通に歩けますか? きっと、ほとんどの人が「歩けるよ」と答えるでしょう。

ケンケンだってできるし、後ろ歩き、人によっては目を瞑っても歩けるかもしれません。

次に、少し違う場面を想像してみてください。

すごく高いビルが2つあります。

高さはなんと200メートルです。

屋上から下を見ると、車が米粒みたいに小さく見えるほどです。

もし、そのビルの屋上と、隣のビルの屋上の間に、さっきと同じ幅の鉄板が渡されていたとしたら、あなたは、その上を歩いて渡れますか?

「できる!」

と手を挙げる人もいるかもしれません、しかし多くの人は

「それはちょっと無理だわ…」と感じるのではないでしょうか。

実際にその場に立ったら、足はガクガク震えて、心臓がバクバクになり、冷や汗はタラタラ、1時間経過しても「やっぱり、できません!」となるのが普通だと思います。

板を渡るのに必要な能力は高いところでも同じ

でも、ちょっと冷静に考えてみてください。

地面に板が置いてあるときも、高いところに板が渡されているときも、求められている体の能力は全く同じです。

高いところは風が強いですよとか、そういった細かいところは無視して、「幅40センチから50センチのところを歩く」という点では、どちらも変わらないはずです。

それなのに、地面にあるときは普通に歩けるのに、高いところにあると歩けなくなってしまうのは、一体なぜでしょうか?

「高いから怖い」「落ちたら◯ぬから」など、色々な理由が思い浮かぶかもしれません。

もちろん、それも理由の一つですが、実は、もっと深い理由があるのです。

ネガティブな思考は心がつくり出す幻想

地面に板が置いてあるとき、あなたは「板を踏み外すかもしれない」なんて、ほとんど考えないはずです。

むしろ、「できるかも」ということすら考えないかもしれません。

「できるのは当たり前」と感じているまずです。

ところが、高いところに板が渡された瞬間、私たちはどう思うでしょうか?

「この板、もしかしたら割れるかもしれない」

「急に風が吹いてきたらどうしよう」

「もし落ちたら、絶対に助からない…」

そんな、ネガティブなことばかり考えてしまうのではないでしょうか。

ネガティブなことを考えた瞬間に、今まで普通にできていた「立つ」「歩く」という簡単なことすら、できなくなってしまうのです。

これが、私たち人間の心の不思議なところなのです。

この思考実感からわかるように、我々の行動の9割はメンタルが決定づけているということが、なんとなくお分かりになったと思います。

成功を決めるのはあなたの心の持ち方以外にない

先ほどの話からわかるように、私たちが何かを成し遂げようとするとき、実際に必要な能力と同じくらい、あるいはそれ以上に大切なのが、心の持ち方、つまりメンタルなんです。

成功した多くの人も、心の力が重要だということを語っています。

例えば、アメリカの有名な発明家であるトーマス・エジソン氏は、「私は失敗したことがない。ただ、1万通りのうまくいかない方法を見つけただけだ」と言いました。

これは、失敗を恐れずに挑戦し続ける、彼の強いメンタルを表している言葉です。

また、南アフリカの元大統領であるネルソン・マンデラは、「困難の後には、必ず素晴らしい機会が隠されている」と語りました。

彼は、長い間の投獄生活という困難な状況の中でも、希望を失わずに前向きな心を持ち続けたからこそ、偉大な業績を成し遂げられたのだと言えます。

あなたの人生を変える心の鍛え方「8選」

メンタルは、まるで筋肉のようです。

鍛えれば鍛えるほど強くもなりますが、しなやかになっていきます。

逆境を乗り越える知恵が身についていく、そんなイメージです。

心を育てることを意識しなければ、どんどん弱くなってしまいます。

ここでは、心を育てる方法を8つご紹介します。

  • 在り方を明確にする: まず、自分が何を成し遂げたいのか?どう在りたいのか?具体的な目標を定めることが大切です。目標が明確になれば、迷うことなく進むことができます。
  • 小さな達成を積み重ねる: 最初から大きな目標を目指すのではなく、小さな目標を一つずつクリアしていくことで、自信を育てることができます。「今日も一つ、新しい単語を覚える」「毎日10分だけ運動する」など、小さな達成無くして大きな達成はありません。
  • 前向きな言葉を使う: 他人から気持ち悪いと思われるくらい、前向きな言葉を使うように心がけましょう。「できない」ではなく「どうすればできるか」を考える。「疲れた」ではなく「よく頑張っている」と自分を褒める。言葉には、心を強くする力が間違いなくあります。
  • イメージの力を活用する: 目標を達成した時の自分の姿を、鮮明にイメージしてみましょう。どこで、何をして、誰と一緒かなど、成功した時の喜びや達成感を先に感じることで、モチベーション維持し、行動力を高めることができます。
  • 困難を乗り越えるための準備をする: 人生には、必ず困難がつきものです。壁は必ず現れることを想定しておくことで、冷静に対処することができます。
  • この人のようになりたいと思える成功者のいうことだけを聴く: 友人や家族、先生などのアドバイスは、あなたの成長にとって大きな助けとなるかもしれませんが、基本的には成功者の話だけに耳を傾けることが重要です。
  • 自分を大切にする時間をつくる: 十分な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動は、心と体の健康を保つために不可欠です。忙しい毎日の中でも、自分を大切にする時間を作るように心がけましょう。
  • 感謝の気持ちを持つ: 日常の小さなことにも感謝の気持ちを持つことで、心が満たされ、前向きな気持ちを保つことができます。「今日も美味しいご飯が食べられた」「友達と楽しい時間を過ごせた」など、感謝できることを見つけることで、日常の尊さに気がつくことができます。

心の持ち方で人生は180度変わる

人生は、時に険しい道のりかもしれません。

でも、どんな困難な状況でも、あなたの心の持ち方次第で、未来は大きく変わるということを知ったはずです。

自分自身の可能性を信じ、前向きな心で一歩踏み出す勇気を持ってください。

あなたの可能性は無限大です。

これは、ふわふわとした机上の空論ではなく、科学的観点から見た事実です。

あなたが持つ無限の可能性を信じています。

目標に向かって進むあなたを、心から応援しています。